研究業績

検索 / SEARCH

カテゴリー
期間
 ~ 
フリーワード

2020-06-15

社会的活動

菊池安希子:「認知行動療法の基礎と実践」.精神看護実習,東京医科歯科大学精神保健看護学,20200615, 東京都

2020-06-01

総説・著書

中島俊・堀越勝:【疾患・領域別最新認知行動療法活用術】疾患別 パニック症における認知行動療法の活用, 精神療法(増刊7), 51-55,?202006.

2020-06-01

総説・著書

細越寛樹:慢性痛に対する認知行動療法と構造化されたプログラム例, 精神療法, 増刊第7号(疾患・領域別最新認知行動療法活用術), 163-174, 202006.

2020-06-01

総説・著書

伊藤正哉・菊池安希子・宮前光宏・正木智子:心的外傷後ストレス障害に対する認知処理療法の進め方とポイント (疾患・領域別最新認知行動療法活用術) - (疾患別) , 精神療法(7), 95-104, 202006.

2020-06-01

総説・著書

伊藤正哉・竹林由武・中島聡美:トラウマ治療における悲嘆 : 複雑性悲嘆治療からの逆照射 (特集 トラウマ臨床の新しい動向と広がり) , 精神科治療学, 35(6) , 583-587, 202006.

2020-06-01

原著

Keiko Yamaguchi, Yoshitake Takebayashi, Mitsuhiro Miyamae, Asami Komazawa, Chika Yokoyama, Masaya Ito: Role of focusing on the positive side during COVID-19 outbreak: Mental health perspective from positive psychology. Psychological Trauma: Theory, Research, Practice, and Policy, 12(S1), S49-S50, 202006.
http://dx.doi.org/10.1037/tra0000807

2020-05-13

学会発表

市川佳居・宮澤有里・重盛憲司・宗未来・阿久津聡・Steve Cole・角田透・関英一・西川あゆみ・本地泰子・菅原美穂・北原愛・駒澤真人:労働者へのマインドフルネス研修の生理学的効果測定~HRV・自律神経機能への影響~, 第93回日本産業衛生学会, Web開催, 20200513.

2020-05-01

原著

Misari Oe, Masaya Ito, Yoshitake Takebayashi, Akiko Katayanagi, Masaru Horikoshi: Prevalence and comorbidity of the ICD-11 and DSM-5 for PTSD caseness with previous diagnostic manuals among the Japanese population, European Journal of Psychotraumatology, 11(1), 202005.

2020-04-01

総説・著書

堀越勝:【多文化共生社会における精神療法】浦島太郎の気付き, 精神療法, 46(2) , 225-227, 202004.

2020-04-01

総説・著書

堀越勝・蟹江絢子:スーパービジョンで磨く認知行動療法 うつ病篇 全セッションの記録, 創元社, 202004.

1,727件( 391 〜 400 )

pagetop