研究業績

検索 / SEARCH

カテゴリー
期間
 ~ 
フリーワード

2018-08-25

社会的活動

疼痛の認知行動療法研修, 国立精神・神経医療研究センター, 20180825 - 20180826, 東京都

2018-08-23

社会的活動

うつと不安症に対する診断を越えた認知行動療法:統一プロトコル研修, 国立精神・神経医療研究センター, 20180823 - 20180824, 東京都

2018-08-06

学会発表

Noriko Kato, Hiroko Fujisato, Hikari Namatame, Masaya Ito, Masaru Horikoshi: Development of the Japanese version of the Unified Protocol for Transdiagnostic Treatment of Emotional Disorders in Children, 13th International Conference on Child and Adolescent Psychopathology, 20180806 - 20180808, Kuching, Malaysia

2018-08-06

学会発表

Hiroko Fujisato, Noriko Kato, Hikari Namatame, Masahide Usami,Masaya Ito, Masaru Horikoshi: Progress report about the open-label feasibility trial of the Unified Protocol for Transdiagnostic Treatment of Emotional Disorders among Japanese Children, 13th International Conference on Child and Adolescent Psychopathology, 20180806 - 20180808, Kuching, Malaysia

2018-07-28

学会発表

堀越勝:スマートフォン認知行動療法について, 第15回日本うつ病学会総会, 20180728, 東京都

2018-07-27

学会発表

小林由季・松永寿人・中尾智博・工藤由佳・榊原英輔・蟹江絢子・新明一星・中山孝子・中川敦夫・堀越勝:強迫症患者家族における抑うつ症状と強迫症状への巻き込まれとの関連, 第15回日本うつ病学会総会, 20180727 - 20180728, 東京都

2018-07-27

学会発表

佐々木洋平・中川敦夫・加藤典子・中尾重嗣・武智小百合・岸本泰士郎・堀越勝・三村將:ビデオ会議システムを用いた遠隔認知行動療法の開発:認知行動療法の普及を見据えて, 第 15 回日本うつ病学会総会, 20180727 - 20180728, 東京都

2018-07-27

学会発表

加藤典子・中川敦夫・佐々木洋平・中尾重嗣・武智小百合・岸本泰士郎・三村將・堀越勝:うつ病に対する遠隔認知行動療法の実施可能性の検討, 第15回日本うつ病学会総会, 20180727 - 20180728, 東京都

2018-07-18

社会的活動

過敏性腸症候群に対する認知行動療法, 集団認知行動療法研究会平成30年度中級研修会, 20180718, 東京都

2018-07-07

学会発表

堀越勝:セルフケアの成果を高めるコミュニケーションスキル,第31回日本顎関節学会総会・学術大会, 20180707 - 20180708, 福岡県

1,727件( 571 〜 580 )

pagetop