お知らせ

2025年10月10日世界メンタルヘルスデー企画のお知らせ
2025-09-19 お知らせ

10月10日は、世界メンタルヘルスデーです。
メンタルヘルスの危機は、多くの人が人生で経験し、周囲の助けや専門家の力をかりながら乗り越えて、また誰かに力をかし、助け合って生きていくことにもつながっていく可能性があります。身近な人がメンタルヘルスの危機に陥っていることに気付き、行動を起こし、支えあえる社会へと進めていくために、メンタルヘルスの問題について偏見をなくし、正しい知識を普及することを目的に、厚生労働省では『つながる、どこにも、だれにでも』をテーマとして、毎年、世界メンタルヘルスデーを開催しています。

今年は世界メンタルヘルスデーに合わせて、国立精神・神経医療研究センター(以下、NCNP)認知行動療法センター及び精神保健研究所の合同企画として、でイベントを開催いたしますすることになりました。

メンタルヘルスケアの始まりは、自分の心身の状態に気づくことからです。「市民公開ワークショップ」では3人の講師が登壇します。まず、精神保健研究所は『メンタルヘルスって何?』をテーマに、張賢徳所長がメンタルヘルスの本質に迫る話題を提供します。次に、特定非営利活動法人シルバーリボンジャパン様より『メンタルヘルスへの理解を促進するための取り組み』 をテーマにお話しいただきます。そして、認知行動療法センター研究開発部の伊藤正哉部長より『自分らしいストレス対処法をみつけよう!』というタイトルで、認知行動療法の考え方に基づいたセルフケアの方法を紹介します。その他にも、当センターのX(旧:ツイッター)を活用し、当日まで当センターでの取り組みを紹介しています。

どなたでも無料で参加・視聴いただけますので、当事者の方やそのご家族の方など、NCNP内外問わずお誘いいただ頂けますと幸いです。
是非多くの方にご参加頂き、共にこころを考えるひと時を共有できればと思います。
詳細については以下をご参照下さい。

日 時:2025年10月10日(金) 16:30~18:00
形 式:オンライン(Zoom、ウェビナー)
参加費:無料
定 員:290名
講 師:
 精神保健研究所:張賢徳(精神保健研究所所長)
 特定非営利活動法人シルバーリボンジャパン:関茂樹 (シルバーリボンジャパン代表)
 認知行動療法センター:伊藤正哉(研究開発部部長)
司 会:
 認知行動療法センター:三田村康衣(研修指導部リサーチフェロー)

申込締切:2025年10月9日(木)18:00まで(定員に達し次第〆切)

申し込み方法:以下フォームよりお申込み下さい
https://forms.gle/MN7NyvvZphExkw8x9

 問い合わせ先:
国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター メンタルヘルスデー事務局
ncnpcbt10@gmail.com

 

一覧へ戻る

pagetop