研究業績

検索 / SEARCH

カテゴリー
期間
 ~ 
フリーワード

2018-01-01

原著

Satomi Doi, Masaya Ito, Yoshitake Takebayashi, Kumiko Muramatsu, Masaru Horikoshi: Factorial validity and invariance of the Patient Health Questionnaire (PHQ)-9 among clinical and non-clinical populations. PloS one, 13(7), 199-235, 2018.

2017-12-21

社会的活動

基本実践教育コース・看護管理研修セカンダリーコース, 名古屋大学, 20171221, 愛知県

2017-12-20

社会的活動

みんなで学ぼう!強迫性障害~認知行動療法と家族の対応について~,所沢市保健センター, 20171220, 埼玉県

2017-12-13

社会的活動

平成29年度心とからだの健康づくり指導者等のための実務向上研修 健康づくりに活かす認知行動療法, 中央労働災害防止協会, 20171213, 愛知県

2017-12-08

社会的活動

認知行動療法の基本的な考え方とその対応, 久留米大学医学部 Ground Rounds, 20171208, 福岡県

2017-11-28

社会的活動

認知行動療法, 法務省矯正研修所, 20171128, 東京都

2017-11-28

社会的活動

認知症介護支援者(家族・専門職)への認知行動療法, 都立松沢病院20171128, 東京都

2017-11-25

学会発表

堀越勝:こころを元気にする認知行動療法, 日本ポジティブサイコロジー医学会, 20171125, 東京都

2017-11-24

学会発表

田島美幸・原祐子・吉原美沙紀・藤里紘子・岩元健一郎・横井優磨・堀越勝:認知症の家族介護者に対する集団認知行動療法プログラムの開発, 第36回日本認知症学会, 20171124-26, 石川県

2017-11-20

学会発表

片柳章子・伊藤正哉・堀越勝:心的外傷体験後, 遅延表出した怒りに関する介入-性暴力被害に遭った二事例の認知処理療法過程を通して-, 日本心理臨床学会第36回大会, 20171120, 東京都

1,727件( 621 〜 630 )

pagetop