KnowellFamily(ノーウェル・ファミリー)
ホームInstagramFacebookTwitter

パートナーとの対話ヒント

夜泣きに困っている方へ

赤ちゃんの体内時計のリズムは2か月から4か月で出来てくると言われています。リズムができることで、夜の眠りが深くなり、夜泣きを減らせることもあります。以下のことに気を付けてみましょう。

  • 昼間は部屋を明るく、音楽を流したり声掛けをして、静かすぎないような環境を作りましょう。夜は、寝る2時間前ぐらいから、静かに、暗くして過ごしてみましょう。抱っこや遊ぶのも昼間にしましょう。
  • 動きやすい服を着せて、快適な室温にしましょう。
  • 寝る前に、ぬるめのお風呂にゆっくりと入れてあげましょう。寝る前にたっぷりお乳(またはミルク)をあげましょう。
  • 寝かせる時刻、起こす時刻をだいたい一定にしましょう。
  • 夜に寝かせる場所をいつも同じにしましょう。また、寝る前の子守歌やお話をいつも同じものにしてみましょう。寝床や寝る前の習慣を睡眠と関連付けると、眠りやすくなります。
  • 夜泣いても、安全を確認して問題なければ、まずは5分は様子をみましょう。刺激しないでおくと、また眠れることもあります。何回か続けていると、泣いても眠れるようになることもあります。夜泣きする時間が決まっていれば、その30分程前に起こして、おむつを替えて水分を与えてまた寝かせてみる、という方法もあります。

これらを試してみても、やっぱり夜泣きをする、眠れない、ことはあります。赤ちゃんは、それぞれです。そんなときは辛いですが、それはママ・パパのせいではないですので、それは御自身に言い聞かせてあげて下さい。
参考文献:足達淑子 山上敏子「赤ちゃん 夜しっかり眠って 第2版」

ベッドで泣いている赤ちゃんと、少し眠そうな表情で赤ちゃんを見ている、パパとママ

カテゴリから記事を読む

トップへ